地球人宣言

search
  • アメリカ横断
  • オーストラリアワーホリ
    • 豪ワーホリ/シドニー編
    • 豪ワーホリ/西オーストラリア編
    • 豪ワーホリ/手続き
  • カナダワーホリ
    • カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り
    • カナダワーホリ/お金
    • カナダワーホリ/食べ物
    • カナダワーホリ/近況報告
    • カナダワーホリ/ 準備
    • カナダワーホリ/手続き
    • カナダワーホリ/ 仕事
  • インドヨガ留学
  • メキシコノマド
    • プエルトパジャルタ/レストラン
  • Blog
  • コラム
  • お問い合わせ
menu
  • アメリカ横断
  • オーストラリアワーホリ
    • 豪ワーホリ/シドニー編
    • 豪ワーホリ/西オーストラリア編
    • 豪ワーホリ/手続き
  • カナダワーホリ
    • カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り
    • カナダワーホリ/お金
    • カナダワーホリ/食べ物
    • カナダワーホリ/近況報告
    • カナダワーホリ/ 準備
    • カナダワーホリ/手続き
    • カナダワーホリ/ 仕事
  • インドヨガ留学
  • メキシコノマド
    • プエルトパジャルタ/レストラン
  • Blog
  • コラム
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • アメリカ横断

    【アメリカ横断#8日目】 砂漠に佇むインスタスポット「Prada Marfa」

  • アメリカ横断

    アメリカ横断 キャンピングカーの追加料金を少しでも安く抑える方法

  • 最高すぎたよアメリカ横断!期間、ルート、費用を徹底解説! アメリカ横断

    最高すぎたよアメリカ横断! 期間、ルート、費用を徹底解説

  • 海外旅行/お金

    新生銀行が海外ATM引き出しを終了した今 お得な両替方法はコレ!

  • カナダワーホリ/お金

    【金利がなんと3%!!】カナダで貯金をしたいなら絶対に作るべき銀行口座

  • カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り

    トロントのヨガスタジオを巡りたいなら作っておきたいカード Passport to Prana

  • インドヨガ留学

    資格だけじゃない 私がインドのヨガ留学で得たもの

  • インドヨガ留学/ 食べ物

    菜食主義は本当に健康に良いのか 私なりに考えをまとめてみた

  • インドヨガ留学

    初心者の私がインドのヨガ留学を決めた理由

  • 豪ワーホリ/シドニー編

    インスタ映え間違いなし!フォトジェニックすぎるボンダイビーチを観光

  • プロフィール

アメリカ横断

アメリカ横断 キャンピングカーの追加料金を少しでも安く抑える方法

2019.10.25 Nanako

アメリカ横断の下調べ、わくわくしますよね♪ 今回は「さて、キャンピングカーを予約するぞ」という方に向けた記事です。 限られた予算で横断する場合、キャンピングカーのレンタル代は気になりますよね。しかし、返却時の追加料金はつ…

最高すぎたよアメリカ横断!期間、ルート、費用を徹底解説!アメリカ横断

最高すぎたよアメリカ横断! 期間、ルート、費用を徹底解説

2019.08.12 Nanako

こんにちは!20代最後に3週間かけてアメリカを横断してきました、Nanakoです! 友人4人でキャンピングカーをレンタルして駆け抜けたあの日々はとても刺激的で、一生忘れられない思い出になりました。 アメリカ横断してみたい…

海外旅行/お金

新生銀行が海外ATM引き出しを終了した今 お得な両替方法はコレ!

2019.01.17 Nanako

海外ATMで簡単に現地通貨を引き出せる国際キャッシュカードとして、新生銀行のキャッシュカードは旅行好きの間でとても人気でした。ところが2018年12月をもって海外ATM引き出しのサービスが終了。 今回は新生銀行に代わって…

カナダワーホリ/食べ物

【インスタ映え間違いなし】トロントで食べるべきアイスクリーム4選

2019.01.16 Nanako

寒い冬でもコタツにあたりながら食べるアイスは格別ですよね。 実はトロントニアンも同じ。真冬の寒い日にはマイナス20℃を記録することもしばしばですが、建物内は暖房が効いているため冬でも冷たいものが食べたくなります。おかげで…

プエルトパジャルタ/レストラン

【メキシコ料理】プエルトパジャルタで大人気のタコス屋 Tacos Revolution

2019.01.15 Nanako

メキシコに旅行で食べたいものと言えば、何といってもタコスではないでしょうか? メキシコで最近人気を集めているリゾート地、プエルトパジャルタにも無数のタコス専門店があります。 せっかくならば美味しいタコスを食べたい!現地の…

カナダワーホリ/お金

カナダの高金利銀行 TangerineのSaving Account 開設方法まとめ

2019.01.14 Nanako

カナダのTangerine銀行で賢くを貯金をしたい。そう考えてこの記事にたどり着いた人も多いのではないでしょうか? 早速TangerineでSaving Accountの開設+50ドルのボーナスをゲットする方法について説…

カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り

【トロント ヨガ巡り】基本からポーズを学びたいならココ!Mindful Body Works

2019.01.14 Nanako

「ヨガのポーズはなんとなくできるようになったけれど、本当にこれでいいのか不安。」 そう感じながらヨガを続けていませんか? 今回ご紹介するのは、St.Clair Ave Westにあるヨガスタジオ、Mindful Body…

カナダワーホリ/お金

【金利がなんと3%!!】カナダで貯金をしたいなら絶対に作るべき銀行口座

2018.12.27 Nanako

ワーホリ等でカナダで半年以上働いていると、そこそこお金が溜まってくる頃だと思います。 ところでその貯まったお金はどのように管理していますか? TDやCIBC等の大手銀行のセービングアカウント(貯蓄口座)で貯金している人が…

カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り

【トロント ヨガ巡り】ホットヨガで汗をかくなら MODO YOGA

2018.12.06 Nanako

ホットヨガで久しぶりに汗をかきました。Nanakoです。 日本でホットヨガといえばLAVAですが、トロントではModo Yogaが有名なんです。 優しめな温度設定ということで北米で大人気のヨガスタジオだそう。 ※2018…

カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り

【トロント ヨガ巡り】通勤通学に便利! Bloor-Yonge駅近くのスタジオ I am Yogaレビュー

2018.11.25 Nanako

こんにちは!トロントはすっかり冬ですね!体もガチガチになる季節だからこそ、ヨガで体を労わりたいところ。 そんな今日はI am Yogaへ行ってきたので早速レビューしたいと思います。 メトロのGreen lineとYell…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >
スポンサーリンク

人気の記事

  • 【アメリカ横断#16日目 前編】汚染された湖 Salton Seaに寄り道してみた
  • 【デルタ航空トロント行き】間に合わない! デトロイト乗り継ぎには要注意
  • 【金利がなんと3%!!】カナダで貯金をしたいなら絶対に作るべき銀行口座
  • 【格安】インドのヨガ留学でかかった費用を大公開
  • 【インドヨガ留学】アシュラムって何? 私が通った学校を紹介します。

筆者はこんな人

IMG_6290

Nanako
トラベルライター。
ワーホリ・留学・一人旅等で訪れた国は20ヵ国。
現在は日本にいながらライターとして活動中。
旅×ヨガ×サーフィンな日々を送っています。
⇒⇒⇒詳しく読む。

カテゴリー

  • オーストラリアワーホリ (19)
    • 豪ワーホリ/シドニー編 (12)
    • 豪ワーホリ/手続き (5)
    • 豪ワーホリ/西オーストラリア編 (2)
      • 豪ワーホリ/ホテルインターン (2)
  • 海外旅行 (1)
    • 海外旅行/お金 (1)
  • メキシコ (1)
    • プエルトパジャルタ/レストラン (1)
  • アメリカ横断 (22)
    • アメリカ横断/ブログ (18)
  • インドヨガ留学 (14)
    • インド/観光 (1)
    • インドヨガ留学/お金 (1)
    • インドヨガ留学/ 食べ物 (2)
    • インドヨガ留学/準備 (4)
    • インド留学/アーユルヴェーダ (2)
  • カナダワーホリ (23)
    • カナダワーホリ/ヨガスタジオ巡り (10)
    • カナダワーホリ/食べ物 (1)
    • カナダワーホリ/お金 (2)
    • カナダワーホリ/ 仕事 (1)
    • カナダワーホリ/近況報告 (3)
    • カナダワーホリ/手続き (2)
    • カナダワーホリ/ 準備 (2)
  • 寄稿した記事 (1)
  • コラム (1)
  • Blog (17)

検索

メールで購読

更新をメールでお知らせします。



  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 地球人宣言.All Rights Reserved.

PAGE TOP